こはら眼科  
〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-4-4 スクウェアー三鷹ビル1階
TEL 0422-52-8871 FAX 0422-52-8870
こはら眼科トップ ごあいさつ 診療時間 診療内容 交通


 

こはら眼科は、三鷹駅より徒歩3分、東京都武蔵野市中町の眼科医院です。


診察内容
 
当クリニックでは、眼科一般診療をはじめとして、白内障日帰り手術、緑内障治療、糖尿病網膜症などの眼底疾患のレーザー光凝固治療、斜視・弱視治療など様々な治療が可能です。
患者さんのアメニティーの向上に努めていきたいと考えております。



診察施設/設備
 
オート レフ・ケラト、非接触眼圧計、自動視野計、角膜内皮細胞検査、緑内障カメラ、眼底カメラなど、最高水準の医療機器を用いた万全の体制で、白内障、緑内障、糖尿病網膜症などのあらゆる疾患に対応できます。

オート レフ・ケラト
目の近視・遠視・乱視などの程度を測る機械です。中に見える気球を見つめていると、自動的に測定されます。視力を測るのに重要な検査です。
非接触眼圧計
目の硬さ(圧力)を測る機械です。大きく開いた目に、空気を一瞬当てますが、痛くはありません。緑内障の検査として、欠かせません。
多くの方は10〜20mmHgです。

 


角膜内皮細胞検査
角膜(黒目)の内側の細胞の数を測る検査です。目に直接触りませんので、痛くはありません。白内障の手術の前と後に、測ることが多い検査です。
自動視野計
見える範囲に異常が無いかを調べる機器です。
網膜の疾患や緑内障では、視野が狭くなったり(狭窄)、一部が見えなくなったり(暗点)します。

IOLマスター
(光学的眼軸長測定装置)
眼に触れることなく、眼軸長を測定できる機器です。
超音波眼軸測定装置
白内障手術に際して、眼内レンズの度を決定するために眼軸(目の奥行)を測定する機器です。

レーザー装置
糖尿病網膜症や、網膜剥離などの網膜の疾患や、緑内障の治療を行う機器です。
眼底カメラ(超広角走査型レーザー検眼鏡)
網膜や視神経の状態を記録します。瞳孔を広げずに、眼底の周辺までの記録が可能です。

角膜形状解析装置
角膜(黒目)の形を調べる機器で、強度乱視や不正乱視の診断、円錐角膜(角膜が前方に尖る病気)の早期発見に有用です
OCT(光干渉断層計)検査
近赤外線を利用して網膜の断面像を調べることのできる検査です。通常の眼底検査や、眼底カメラではわかり難い網膜の状態を明らかにします。緑内障、加齢黄斑変性、黄斑円孔や網膜浮腫などの眼底疾患の診断に有用です。

FDTスクリーナー
 緑内障でみられる初期の視野異常を短時間で検出できる機器です。明室での検査が可能です
手術室
当院で行っている白内障手術で使う、超音波白内障手術装置、手術用顕微鏡、ベットです。

 


こはら眼科 院長/医学博士・眼科専門医 峰村 健司
〒180-0006 東京都武蔵野市中町1-4-4 スクウェアー三鷹ビル1階
TEL 0422-52-8871 FAX 0422-52-8870

Copyright (C) 2008-2024 Kohara-Eye-Clinic. All Rights Reserved.